女の人のところへ来たドラえもん

21歳の女の人と43歳の男の人が意気投合し、社会の矛盾に科学的に挑戦していく過程です。                    ブログの先頭に戻るには、表題のロゴをクリックして下さい。                                   数式の変形。必ずひと言、添えてよ。それを守ってくれたら、今後も数学に付き合ってあげる。

数Ⅲ方式ガロアの理論と現代論理学(その14)

 現在2018年12月23日18時28分である。

「クリスマスねぇ。太郎さん、ケーキ買ってくれなかったじゃない」

 だって、12月2日に、プリンパフェ買って待ってたのに、来てくれなかったのは、麻友さんの方だよ。

若菜「なんだか、映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』を、観ている気がします」

結弦「本当に、僕たち、生まれるかねぇ」


「私にも、好きな人が、いるの」

 浦井健冶さんかい?

「どうして、知ってるの?」

 やっぱり、そうか。

 山崎育三郎さんのライブに、麻友さんが、出る。井上芳雄さんも、山崎育三郎さんも、妻帯者だ。優等生の麻友さんが、不倫の恋に手を染めるとは思えないけどなぁ、と思っていたら、StarSのメンバーが、もう一人いる。

 それが、浦井健冶さんだ。

「全部、分かっちゃうのね」

 全部、分かるという点では、麻友さんは、私のことも、好きだということも、分かる。

「ふん。いつまでも、パソコンのキーボード、たたいてればいいわ」


結弦「お父さん。お父さん。数学やらなきゃ、駄目だよ」

若菜「恋バナじゃ、女の人には、男の人は、勝てないんだから」

 そうか、じゃあ、『現代論理学』始めよう。



*******************************


 一般に論理学の課題は,どのような「型」をもつ推論(ないしは命題*)が論理的に正しいかを定めることにあると言ってよい.そして,それを定めるのにいくつかの方法があるが,われわれは以下で,トートロジーの体系,自然推論,公理系という3つの典型的な方法をとりあげる.そこで,本節ではまず命題論理学全体の基礎となる「命題結合」の概念について考察しよう.

*後にみるように,一般には,推論を構成する諸命題を一定の仕方で結合し,推論の全体を1つの命題(論理式)としてとり扱う.


*******************************


 今日は、遅くなったので、ここまでにしよう。

「バカに、ちょっとじゃない」

 本当は、2000字くらい、書いたんだ。

 でも、麻友さんが読んで、楽しいものじゃないな、と思ったから、別なところへ移して、削除したんだ。

「読んでみたかった、気もするけど」

 前向きな話じゃなかったんだ。いつか、読みたかったら、下書きになってるから、見せてあげるよ。

若菜「お父さん、携帯の待ち受けのお母さんの写真見て、決心したんですよ」

結弦「二人が結婚できたら、この英断も、その理由のひとつだな」

「分かったわ。追求しない」

 じゃあ、解散。


「太郎さんが、自分の書いたものを、公表しないなんて、よっぽどね。私の待ち受けに、そんなに、力があるなんてね」

 何かをしてしまってから、後悔すると言うことが、麻友さんに対しては、ないんだ。

 私達は、結ばれるよ。きっと、最初は、事実婚だ。もちろん、内縁の妻ではなく、ちゃんと式は挙げるけどね。

 子供を作る余裕ができたら、法律婚をしよう。

 これが、少女マンガレヴェルの私の結婚観だ。

「良いアイディアに、たどり着いたじゃない。グライダー部にいた親友のお陰ね。私も、籍を入れることより、式を挙げる方が、立場上、意味を持つわね。いずれにせよ、もっと『結婚をシミュレート』を、やってよ」

 これ以上は、麻友さんと話さないと無理だよ。リアルに、会って欲しいな。

「近いうちに、会ってあげる。アメリだって、ニノに会えるんですものね」

 楽しみにしているよ。

「おやすみ」

 おやすみ。

 現在2018年12月23日22時21分である。おしまい。