女の人のところへ来たドラえもん

21歳の女の人と43歳の男の人が意気投合し、社会の矛盾に科学的に挑戦していく過程です。                    ブログの先頭に戻るには、表題のロゴをクリックして下さい。                                   数式の変形。必ずひと言、添えてよ。それを守ってくれたら、今後も数学に付き合ってあげる。

数学基礎概説のエラータ(その35)

 現在2023年7月14日19時40分である。(この投稿は、ほぼ1766文字)

 なんとか、大幅に進めよう。

 『数学基礎概説』

の誤植と思われるもの。



 第9章


 228ページ

 3行目

◯ {\xi \geqq o, \eta < o} なるときは   ここでは、2箇所、{0} でなく、{o} 

✕ {\xi \geqq 0, \eta < 0} なるときは



 4行目

◯ {\xi < o, \eta < o} なるとき   ここでは、2箇所、{0} でなく、{o} 本来ゼロなのだが。

✕ {\xi < 0, \eta < 0} なるとき



 7行目

◯ {(-(\beta ・ \gamma)))=}・・・{\alpha ・ \gamma + \beta ・\gamma .}

✕ {(-(\beta \gamma)))=}・・・{\alpha ・ \gamma + \beta ・\gamma } ベータとガンマの間にドット。文末に、ピリオド。


 下から8行目

◯ {+\alpha ・ \gamma =}  ドットが、必要。

✕ {+\alpha \gamma =}


 下から6行目

◯ {\gamma < o} なるとき  ここでは、{0} でなく、{o}

✕ {\gamma < 0} なるとき


 下から3行目

◯ {\beta ・ \gamma = o+}   ここでは、{0} でなく、{o} 230ページから、こういうことは、なくなる。

✕ {\beta ・ \gamma = 0+}



 229ページ

 2行目

◯ {\langle \mathbb{R},+,・,< \rangle}   セミコロンでなく、カンマ。

✕ {\langle \mathbb{R};+,・,< \rangle}


 3行目

◯ {\langle \mathbb{Q},+,・,< \rangle}  単射    セミコロンでなく、カンマ。  単写でなく単射

✕ {\langle \mathbb{Q};+,・,< \rangle}  単写


 15行目

◯ {a < b \equiv b < b.}  文末なので、カンマでなくピリオド。

✕ {a < b \equiv b < b,}


 下から7行目

◯ このとき,

✕ このことき,


 最下行

◯ {a \in \mathbb{Q}, b \in \mathbb{Q}-\{0\})}  2箇所有理数体のフォントを修正

✕ {a \in Q, b \in Q-\{0\})}


 230ページ

 下から10行目

◯ {\mathscr{P}(\xi) )]}  角括弧が、必要。

✕ {\mathscr{P}(\xi) )}


 下から6行目

◯ {\beta \in \mathrm{lb(S)}} ゆえ  カッコでくくる必要がある。

✕ {\beta \in \mathrm{lbS}} ゆえ


 231ページ

 下から11行目

◯ {\xi \in \mathrm{U}(\alpha ,\delta) \wedge \xi \in A}  共通部分は、この場合、かつの {\wedge} で、表される。

✕ {\xi \in \mathrm{U}(\alpha ,\delta) \cap \xi \in A}


 今日(2023年7月14日)は、ここまで。4ページ進んだ。

 現在2023年7月14日21時19分である。おしまい。