女の人のところへ来たドラえもん

21歳の女の人と43歳の男の人が意気投合し、社会の矛盾に科学的に挑戦していく過程です。                    ブログの先頭に戻るには、表題のロゴをクリックして下さい。                                   数式の変形。必ずひと言、添えてよ。それを守ってくれたら、今後も数学に付き合ってあげる。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

真理のカメさんと複素解析(その2)

現在2024年5月31日6時44分である。(この投稿は、ほぼ2560文字)麻友「随分早いわね。余り眠れなかったんじゃない?」私「うん。眠れないので、1時41分にセロクエルを飲んだが、結局眠れなかった」若菜「ハイになってたんですか?」私「確…

真理のカメさんと複素解析

現在2024年5月30日22時28分である。(この投稿は、ほぼ484文字)麻友「明日、何の日か、知ってる?」私「麻友さんが、2020年5月31日に、芸能界から引退して、4年だね」麻友「数学やってるから、忘れてるかと思った」私「手帳に書いて…

やっぱり犬好きじゃん

現在2024年5月28日10時37分である。(この投稿は、ほぼ2734文字)麻友「この題、どういうこと?」私「昨日、X見てたら、この写真があった」麻友「犬も、猫も、好きなの」 若菜「お父さんだって、小動物、可愛がる気持ち、分かるでしょう」結…

最後まで拘る私

現在2024年5月27日16時54分である。(この投稿は、ほぼ2210文字)麻友「また、太郎さんが、拘るなんて。私に拘ってても、良いことなかったでしょう」私「麻友さんに関しては、もう十分成果が、上がっていると思うから、これで、良いんだよ」若菜「それで…

本を8冊読む

現在2024年5月24日21時49分である。(この投稿は、ほぼ1162文字)麻友「随分遅いけど、沢山勉強してたの?」私「多少、鬱の傾向もあって、今日は、14時半頃起きた。気分転換にマックへ向かったら、途中のコンビニで、ポムポムプリン君の景…

位相幾何学に群を使ってみるか

現在2024年5月23日21時32分である。(この投稿は、ほぼ1334文字)麻友「位相幾何学に、群を使ってみると、面白いことが起こるの?」私「結果は、色々あるだろうけど、新しいことは、ほとんど無いよ」結弦「それで、何をやりたいの?」若菜「…

映画『容疑者Xの献身』を観て(その2)

現在2024年5月21日16時20分である。(この投稿は、ほぼ1590文字)麻友「おっ、書いて来た」若菜「お父さんの書評や、映画評は、独特の切り口だと、面白いのよね」私「じゃ、独特にしよう」結弦「出来るの?」私「母との会話に、ガリレオが、出て来た日、…

映画『容疑者Xの献身』を観て

現在2024年5月20日21時03分である。(この投稿は、ほぼ977文字)麻友「数学と物理学と分子生物学に、凝り固まっていたのに、久し振りに、映画を観たのね」若菜「お父さんのお母様が、お父さんを、少しでも、楽しい世界に引っ張って来ようと、…

他ブログ更新情報(その280)

現在2024年5月12日22時41分である。 麻友さん。以下の投稿を、ガロアのブログにしたよ。suu3galois.hatenablog.com よろしく~ 現在2024年5月12日22時45分である。おしまい。数III方式ガロアの理論作者:矢ヶ部 巌現代数学社Amazon

他ブログ更新情報(その279)

現在2024年5月9日22時14分である。 麻友さん。分子生物学のブログに、以下の投稿をしたよ。 あのとき、さいたまスーパーアリーナに、私がいたら、あのときの映像を、私が敢えて何度も見返して、愛でることは、なかったかも知れません。ファンも大…

他ブログ更新情報(その278)

現在2024年5月8日22時49分である。 麻友さん。分子生物学のブログに、以下の投稿をしました。molecular-biology-of-the-cell.hatenablog.comMolecular Biology of the Cell作者:Alberts, Bruce,Heald, Rebecca,Johnson, Alexander,Morgan, David,R…

6つの目標

現在2024年5月4日22時05分である。(この投稿は、ほぼ1134文字)麻友「色々、調べていたけど」私「結構、忘れちゃうからね。ブログに、書いておこうと思うんだ」若菜「倒すべき、問題ですか?」私「明日、清書して、投稿するよ」 現在2024…

他ブログ更新情報(その277)

現在2024年5月1日21時35分である。 麻友さん。ガロアのブログに、投稿しました。suu3galois.hatenablog.com私自身が、なかなか分からなかった部分を、重点的に、取り上げてみました。数III方式ガロアの理論作者:矢ヶ部 巌現代数学社Amazon