現在2024年4月21日18時53分である。(この投稿は、ほぼ1760文字)
麻友「昨日の明け方、投稿した後、昼間寝てたの?」
私「正直に書くと、一昨日(4月19日)夜、21時23分に寝る前の薬(含む睡眠薬)を飲んで、眠くなりながら、4月20日1時33分まで掛けて投稿を書いていた。眠くなっていながら投稿を書いていたので、眠気が飛んでしまう。寝た方が良いからと、3時12分追加の睡眠薬を飲んだ。この後、なかなか眠れず、確か7時頃眠る。この7時というのは、記録がないので、定かではない。そして、この日(昨日)は、17時頃起きるまで、寝ていた」
若菜「確かに、寝てたんですね」
麻友「その記録を、見せてもらっても、しょうが無いわ。今日、どれくらい、進むかよ」
私「『複素解析』を、進めよう」
結弦「3ページの9行目からだね」
*******************************
この定義は をまず ‘変数’ の多項式と考えて を求め、その結果において を で置き換えたものである。故にこのように定義された複素数の加法,減法,乗法に関して結合法則,交換法則,分配法則が成り立つ。
*******************************
(小平邦彦『複素解析』3ページより)
麻友「ちょっと、待って。『故に~成り立つ』と、なっているけど、これ、正しいの?」
私「そう。高校から大学へ入ってきて、結合法則、交換法則、分配法則なんて、当たり前と、思っているけど、本当は、分からないよな」
若菜「『故に』と、言ってますが、証明になっているのですかね?」
私「そういう捉え方が、正しい。『本当に、加法、減法、乗法に関して、結合法則、交換法則、分配法則が、成り立つことを、証明できているのか』とね」
結弦「そうだとすると、『加法に関して、結合法則が成り立つ』とは?」
私「小平さんの書き方によると、
と、するとき、
となるから、実数の加法に関して、結合法則が成り立てば、複素数の加法に関しても、結合法則が、成り立つね」
麻友「どうして?」
私「下の式から、実数の加法に関して結合法則が、成り立てば、
注.ここは、複素数の加法の定義を使った。
と、結合法則が、示される」
若菜「
のところが、実数の結合法則、
麻友「やっと、少し分かった。そうすると、本当は、全部の場合、証明しなければならないんじゃない」
私「本当は、そうだ。いつも使っていることでも、証明しなければならないことはある」
麻友「太郎さん。こういうとき、全部証明するの?」
私「新しい分野の文献を読むときなどは、証明することもある。例えば、『数学基礎概説』を、読んでいたとき、63ページで『次を容易に確かめうる』と言って、7つの式があったのを、1月くらい掛けて全部証明したことはあった。そのときは、そのときで、達成感はあったが、必ずしも良い方法ではないとは、思っている」
結弦「今日は、ここまでにしたら?」
私「じゃあ、解散」
現在2024年4月21日22時40分である。おしまい。