女の人のところへ来たドラえもん

21歳の女の人と43歳の男の人が意気投合し、社会の矛盾に科学的に挑戦していく過程です。                    ブログの先頭に戻るには、表題のロゴをクリックして下さい。                                   数式の変形。必ずひと言、添えてよ。それを守ってくれたら、今後も数学に付き合ってあげる。

フーリエの冒険(その15)

 現在2023年11月12日5時27分である。

麻友「この厚ぼったい本を、やるのね」

私「麻友さん達も、本を持っているとして、進める。p.17からだ」


*******************************


6.三角関数


*******************************
              (『フーリエの冒険』17ページより)


私「三角と関数の説明をしているんだけど、易しすぎるので、飛ばす」

麻友「太郎さんは、中学2年で、


*******************************


 私、数学を、ものすごく、自分のペースで、勉強してきたんだ。

 例えば、天体望遠鏡のレンズの倍率を知りたいから、入射光と屈折して入っていく光の角度を知りたくて、そのために光学の本を見たら、

{\displaystyle n=\frac{\sin{\theta_i}}{\sin{\theta_r}}}

みたいな式が、書いてあって、母に、

『なぜこのシンっていうのは、約分できないの?』

と聞いたけど、

『そのうち、習うわよ』

と、教えてくれなかったので、色々調べた。


*******************************
                (『整数環(その4)』より)


と、書いている。『シン』ね」

結弦「学校で、習うより前から、知りたくなる。理系の人に多いと言われるが、本当は、文系の人だって、やってるんだよね。昨日、お父さんは、『鼓の話 教科書』と、ググってた。山本周五郎の『鼓くらべ』を、見つけた。リンクを張るけど、同じはてなブログの記事だ」

motanmozo.hatenablog.com

私「中学時代に、国語の時間に、読んだ。芸術で、決闘するなんて、空しいと思いながら、あの話は、どこで読んだのだろうと、ググったのだ。国語の教科書で習うのより前から、色んな文学作品に接している人は、多い、


*******************************


7.{\sin}


*******************************
              (『フーリエの冒険』24ページより)


も、易しいから、飛ばそう。読んでおいて」


*******************************


8.周期・周波数・角速度


*******************************
              (『フーリエの冒険』31ページより)


私「ここで、角度を、{\omega} と、書いている。一方、『数Ⅲ方式ガロアの理論』で、{1}{3} 乗根を、{\omega} と、表した。同じ、ギリシャ文字オメガなのだが、使われる分野が、全く違うので、混乱は、起きないのである。一方は角速度という実数。もう一方は、複素数だから」

若菜「『フーリエの冒険』は、このペースで、良いです。読めば分かりますし」

結弦「三角関数って、難しいものじゃ、なかったんだね」

麻友「この本は、やたらと公式が出てこないところが、いいわ」

私「取り敢えず、8節の終わりまで、進んだよ。早い時間だけど、解散」

 現在2023年11月12日7時27分である。おしまい。

フーリエの冒険

フーリエの冒険

  • 言語交流研究所ヒッポファミリー
Amazon